どうも。あずはなの飼い主です。
柴犬と暮らし始めて8年、多頭飼いをはじめてもうすぐ7年です。
この記事では、今まで数々のペット用品を購入してきた自分が、実際に使ってみて良かったものをランキング形式で紹介していきます。
最初はネットの情報を頼りに手当たり次第に買ってきたペット用品ですが、最近はおかげさまで落ち着いてきました。たくさんの失敗を糧にして、定番品にたどり着いた感じがします。
せっかくなので、「これは買って良かったよ!」っていうペット用品を紹介したいと思った次第です。多分、買って間違いないやつが並んでいると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
【1位】ユリウスk9とネームラベル

使っているワンコもよく見かけますが、やっぱりこのハーネスは良いと思います。
特にオススメなポイントは以下の2点
- 装着しやすい
- ネームラベルがつけられる
うちの黒柴、とにかく散歩が嫌いなんで、ハーネスをつけるのも嫌がるんですよね。足を通すタイプだと時間がかかってしょうがない感じ。
それがユリウスだと首にひょいっとかけて、あとはタオル被せるとかオヤツで釣るとかでなんとかなります。ユリウスなかったら散歩ちょっときついです。
ネームラベルがつけられるのも結構良くて、やっぱり散歩中に名前呼んでもらえたりするの嬉しいですよね。あと初見の飼い主さん同士の「名前なんですかー」のやりとりが減るのも個人的には楽です。



【2位】ドライブボックス

ドライブボックスもばりばり使ってます。これはどこの商品が良いっていうのは得にないのかなあと。
強いていえば洗えるタイプで、丈夫そうであれば。
ほぼ毎日車に柴犬を載せて公園へ行ってるんで、これなかったらどうしてたんだろうっていう世界です。
運転手が膝の上に乗せるのは論外だし、車の中でフリーにしておくのも危なくて仕方がないですよね。
クレートに入れて後部座席や荷台っていう方法もありますが(むしろこれが正しい?)、それはちょっと寂しい感じしちゃうんですよね。
最初持ってなかったのが信じられないです。車持っている方、絶対買った方が良いと思います。
我が家が使っているのは以下の二つです。

【3位】ハリオのペットブラシ

これもかなりオススメ。ペットブラシといえばファーミネーターが最強の呼び声高くて、それに異論はないんです。でも、ファーミネーターってちょっと痛そうなんですよね。むちゃくちゃ抜け毛取れるんですけど、使いすぎると不安になっちゃいます。
柴犬の抜け毛ってエンドレスだから、ファーミネーター永遠に使っちゃいそうで、それはさすがに皮膚にどうなの?っていう気がするんです。
そこでこのハリオのペットブラシちょうど良い説が出てきます。
シリコン素材でたくさん使っても肌を痛めることはなさそう。なのに抜け毛が結構取れちゃいます。
気軽にブラッシングができて、バシッと抜け毛も取れる、おすすめペット用品でございます。

【4位】ペットカート

我が家がマンション住まいだからっていう可能性もありますが、ペットカートも必需品。
マンションの共用部って、犬を歩かせちゃいけなかったりするんで、カートがないとひたすら抱っこになっちゃいます。
抱っこねえ・・・。犬も10kgとか超えてくるとまあまあ思いんですよね。
他にも身体の調子が悪い時の散歩、夏のアスファルト灼熱時の移動なんかにも大活躍です。
今使っているペットカートはもう廃盤になってしまったぽいですが、同じようなのはAmazonや楽天で購入できます(Amazonにはまだあるかもです)。
我が家今まで2台購入しましたが、1台目が1万円ちょっと、2台目は9,000円位。この位の値段のものでも全然役に立つんでオススメです。

【5位】吸着マット

吸着マットは、大袈裟じゃなくて我が家の犬たちの人生を変えたレベルかもです。
吸着マットを手に入れるまではフローリングだったんですが、歩くたびにシャカシャカ音鳴らして、滑ってる感じありありでした。
それが吸着マットを変えてから一変。家の中で二人でクルクルバトルするように。やっぱり踏ん張りが効くと犬もエキサイトしやすいのかなあと。
吸着マット前と後、明らかに家の中で犬たちのワクワク感が変わった感じします。

【次点】クールバンド

比較的最近買ったんですが、クールバンドも良かったです。いや、ここ札幌なんで数年前まで、クールバンドなんて無縁だったんです。夏、そんなに暑くないですから。
ただここ最近、特に今年2023年の夏はむちゃくちゃ暑くて、ちょっと何らかの対策しないと散歩行けないなっていう日がありました。
そんな日に活躍してくれたのがクールバンド。実際にどのくらい涼しくなるのかは犬に聞いてみないとわかりませんが、歩いている姿をみた限りは快適そう。
首に余計なものを巻くと歩かないかななんて思ってたんですが、意外といけましたね。
なんか日本列島温暖化進んでる感じがするんで、クールバンド一つあっても良いかなと思いました。

【次点】ふくふくお散歩ライト
知る人ぞ知る?お散歩ライトです。Amazonや楽天に売ってないんで、知名度はあんまりかもですが、買って良かったです。
ライトを腕に巻いて歩けるっていうアイデア商品なんですが、意外と便利。
特に暗くなるのが早い冬の散歩では、うんちを拾う時だったり、ちょっとした撮影をする時だったり活躍してくれました。
【次点】ファーミネーター

ハリオのペットブラシのところでも少し触れましたが、ペットブラシとしては最強なのがファーミネーター。一つ持っておいても良いかなって思います。
少し皮膚を傷つけちゃいそうかなあっていうのが気になって、次点扱いにしていますが、一つだけブラシを買うとしたらまずこちらからかもですね。

さいごに
1位〜5位と次点、ランク付をしましたが、順位自体にはさほど意味はありません(すみません。雰囲気です)。
1位〜5位は文句なく全てオススメで、次点については使用歴が短くて判断ができなかったり、なんとなく気になる点があるから順位をつけなかっただけです。
ペット用品って結構当たり外れがあって難しいんですが、この記事で紹介したものについては実際に使って良かったものなので、自信を持ってオススメできます。
ぜひ参考にしてみてください。あずはなの飼い主でした。
あずはなの飼い主からのお願い
楽天やAmazonでお買い物をする際は、ぜひ下記のバナーやリンクをタップしてからお買い物をお願いいたします。
こちらからお買い物をしていただきますと、価格の数%相当のポイントがが等サイトに入ります。もちろん、その分高くなるようなことはございません。
いただいたポイントはサイト運営費や機材代、モチベーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。
↓応援クリックよろしくです。にほんブログ村 ↓応援クリックよろしくです。
にほんブログ村
コメント