あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。黒柴のあずき、胡麻柴の花と暮らしています。
このブログでは柴犬と暮らした体験談や、使ってみたペット用品の話、日々の散歩日記を書いています。
この記事では、ペット保険の資料一括請求サービスをした体験談を書いています。
我が家はずっと悩んだ挙句、結局手術のみに対応したペット保険に加入することにしました。
その際、どんなペット保険が良いのかがイマイチわからず、最大手のアニコムさんに加入。
加入したあとに気がついたのがペット保険の資料一括請求サービスです。
そこで、今後のためにペット保険の資料一括請求サービスを頼んでみましたので、検討している方はぜひ参考にしてください。
結論からお話すると、数回勧誘電話はくるけれど、まとめて資料取り寄せる手間が省けるので結構お勧めです。
ペット保険の資料一括請求の申し込みは面倒くさい?
申し込みは簡単でした。
住所やペットの年齢などを記入するくらい。
自分の場合はスマホで5分くらいで終了。スマホの文字入力があまり得意じゃない場合は少し時間がかかるかもしれませんが、ネット申し込みをするタイプのサービスの中では簡単な方だと思います。
入力する項目は以下のとおりです。
- ペットの数
- ペットの種類
- 契約者の名前
- 住所
- 電話番号
- 加入の意思(「すぐ入りたい」「いつか入りたい」など)
どう考えてもペットショップで資料を集めるよりは楽だと思います。
ペット保険はもったいない?後悔しないためにも資料一括請求がおすすめ
犬と暮らして約7年、もしかしたら一番悩んだのがペット保険のことかもしれません。ペット保険って多分、入ったとしても、入らなかったとしても、後悔はあると思います。
ペット保険に入っても、全然使わなかったら「もったいない」って思うでしょう。逆に入らなくて、思わぬ怪我や病気に見舞われちゃうと、後悔しかありません。ペット保険、入っておけばよかったと。
ペット保険のことって、絶対モヤるんです。悩むんです。少しでもその悩みやモヤモヤや後悔を減らすためには、しっかり理解する、勉強するってことが必要。
その最良の手段っていうのが、いろんな保険会社の資料を読むことではないでしょうか。
でも、いちいち取り寄せるのが面倒。
そこで登場するのがペット保険の資料一括請求サービスというわけです。
ペット保険の資料一括請求をするとメールがたくさんくる?
ペット保険の資料一括請求サービスをしたことで現時点で感じる唯一のデメリットが、メールがたくさんくるということです。
いろんな会社から5通一気に届きました。
ただ、これも申し込みから1週間たった段階では一度のみ。許容範囲ではないでしょうか。
その後もちょくちょく届いていましたが、スパムのような勢いで届くわけではありません。
ペット保険の資料は届くまでどのくらい時間がかかる?
資料は木曜日に頼んで、月曜日に届きました。
請求後にヤマトメール便でポストに投函されていましたので、だいたい1週間くらいでは届くのではないでしょうか。
ひとつ注意点があります。
資料はポスト投函されるのですが、自分の場合はそれなりの厚みのものが2通入っていました。
すでにポストに郵便物が入っていて、余裕がない場合などは入りきらないかもしれないなという印象を持ちましたので、ちょっと注意したほうが良いかもしれません。
また、同じ封筒で内容物が違うものが2通届きます。
「同じものが届いた」と思って捨てないように気をつけましょう。

ペット保険の資料一括請求をすると勧誘の電話はくる?
資料請求から1週間が経過した段階では、電話は1本もかかってきていません。
自分が一番気になっていたのが勧誘電話です。
この手の資料請求なんかを気軽にすると電話攻撃にさらされることがあります。
自分、大の電話嫌いなんで、ここだけが心配でした。
ですから、現時点で電話がかかってきていないのは好印象です。
・・・・・・・
と思っていたらきました。
資料請求をして1ヶ月くらいのタイミングで一括請求をした会社から1件、保険会社から2件の合計3件の電話が。
3件くらいなら耐えられるレベルですが、これが増えてくると面倒だなあと。
自分は電話がかかってくること自体がストレスなんですが、電話自体が気にならない人にとってはまあ良いのかなという感じです。
ペット保険の資料は何社分届いた?
ペット保険の資料は8社分届きました。
大手のアニコム損保のほか、気になっていた楽天なども届いて、これだけあれば満足かなと感じます。
さいごに
ペット保険の資料一括請求サービス
ペット保険をどうしようかなと考えている方は、利用してみると良いのではないでしょうか。
ペット保険の資料一括請求サービス
もっと早く知りたかった・・。
というわけで、ペット保険の資料一括請求サービス
にほんブログ村
↑花の笑顔を一押ししてくださると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
柴犬ランキング
↑お時間があればこちらも一押しお願いします。
コメント