
こんにちは。あずはなの飼い主です。柴犬2頭と暮らしています。
この記事は、犬を飼っているからこそだよなあという、犬の飼い主あるあるです。
同じような経験したことある人はいるでしょうか。
以下が犬の飼い主あるある10選(あずはなの飼い主version)です。
犬の飼い主あるある10選
それでは、10個サクッとピックアップしていきます。
スマホの画像フォルダが犬の写真だらけ

最初はスマホの画像フォルダの話です。
犬の画像だらけになりません?自分は胡麻柴と一緒にいることが多いので、なんかフォルダ全体が茶色っぽいです。
改めて見るとひどいですね笑
財布の中から犬の毛が出てくる

コンビニなんかに行ってお財布を開いたら、お札の間から犬の毛が出てきたりしません?どこから侵入したのかわからないですけど、犬の抜け毛って辺なところに登場しますよね。
スマホケースの中に入り込んでることもあります。
犬のシャンプー代が飼い主の美容室より高い
美容室っていうか、自分は格安カットが多いんですが、犬たちのシャンプー代金の方が圧倒的に高いです。
行く頻度考えると、おかーぽん(奥さん)の美容室より高い可能性も。
なんだかなあと苦笑いです。
犬の散歩だと思ってみていたら旅行のガラガラだった

旅行バック(ガラガラ)持って歩いている人を遠くから見て「あ、どんなワンコと散歩してるんだろ!」って見てしまうことも。
病気でしょうか。
犬が抱っこされているなと思ったら普通に人の赤ちゃん
前方から何かを抱っこしている人がきて、犬だ!っと思ってたらすれ違い様に人間の赤ちゃんだと判明する。
まあ、普通赤ちゃんですよね。
ミニチュアダックスが歩いていると思ったら茶色いゴミ袋
道路を横切る茶色いものを見つけて「ミニチュアダックス!危ない!」って思ったら、茶色いゴミ袋だったとか。
商談してたのに知らないうちに飼い犬の話

仕事で打ち合わせしていたのに、知らないうちに飼い犬の話になってることとか。そして犬の話の方が充実感あるとか。
子供を呼ぶ時に間違って犬の名前を呼ぶ
子供を呼ぶ時に間違って犬の名前、その逆に犬を呼ぶ時に子供の名前・・・。
発音が似ていると特に危ないですね。
いつか怒られそう・・。
朝起きたら犬を吸う

これはおかーぽん(奥さん)ですが、朝起きて犬に覆いかぶさって犬を吸う、旦那より先に犬に挨拶、普通にあります。
なんだか日々平和

とりあえず日々平和に感じることが増えました。なんかそういう研究ありましたよね。犬といると幸福度が高いみたいな。
いろいろ大変なこともありますが、平和な空気が流れています。
さいごに

いくつか当てはまるものありましたか?ここに挙げたの、ちょっと自分特有のものかもしれませんが・・・。
それはさておき、犬を飼うと結構ガラッと生活が変わりますよね。自分は犬と暮らしだしたのが、だいぶ遅かったので、その分生活の変化が大きかったです。
大袈裟に言うと、犬を飼う前と後では見える世界が変わったなあと。
犬がいる世界は基本楽しいなって思ってます。
それでは、あずはなの飼い主でした。
コメント