こんにちは、あずはなの飼い主@shibainu_hanazu です。
黒柴のあずき、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。
さて、この記事ではもう何年も前、あずきがパピーの頃から我が家にずっとある「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」という商品について書いてみたいと思います。
「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」は、犬がいたずらをする箇所に吹きかけることにより、いたずらを防止しるアイテムです。
良く齧るところなんかに吹き付けると、そのうち齧らなくなるだろうという効果を期待された商品。
詳しくはこの後書きますが、基本的に期待した効果はなしです。
花
ただ、ないと困ることがあるという、不思議なアイテムに我が家では昇華しました。
JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 は基本的に効果なし
「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」を使用した感想を書いてみます。
噴射してもしばらくすると齧りだす
あずきは子犬の頃、本当に壁をかじるのが好きでした。おかげで我が家の壁はいたるところでボロボロです。
「何か対策を!」そんな思いで購入したのが「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」で、藁にもすがる思いでした。
あずき
購入した「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」をよく齧られる場所に吹き付けます。
確かに齧っていたのをやめるので、効果ありかなと思うのですが、つかの間なんですよね。
「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」を吹き付けても、結局、しばらくするとまた齧りだすといった繰り返しです。
壁対策は別の方法で
「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」は壁へのイタズラ防止には効かないというのが、我が家での結論です。
ペットの壁イタズラ対策は別の対策を考えた方が良いでしょうね。
【対策は?】柴犬の室内飼いで壁がボロボロになった話という記事にあれこれ書いたので、参考にしてください。
JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 を買ってよかった点
期待したしつけ効果はほとんどなかった「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」ですが、もうかれこれ4年我が家には残っています。
壁対策には効果なしだったのですが、ある意味なくてはならないアイテムなのです。
花
拾い食いなどには有効だった
「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」、我が家ではあずきが執着している物から引き離すのに役立っています。
例えばボタンのような物をあずきが食べようとしている(遊んでいる?)時に、「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」を吹き付けると、すっとその場を離れていきます。
拾い食いや、遊ばれると困る物から引き離す時に、JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤を噴射するのが、最も効果的な方法なのです。
「JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 」を使わずに無理やり奪い取ろうとすると、激怒して飼い主の指がなくなる恐れがあります。
あずき
JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤 のレビューまとめ
JOYPET(ジョイペット) ザ・しつけ ちゃんとしつけ剤はAmazonのレビューを見ると、類を見ないくらいの低評価っぷりです。
たしかに多くの人が期待されているような効果はほとんどありません。
ただ、我が家ではあずきの拾い食い防止などのためには役立っています。
永続的に犬の嫌いな臭いを出すことはできないけれど、一瞬の効果はあるのかなと。
使い方次第では、役に立つアイテムなのかもしれません。
それでは、あずはなの飼い主@shibainu_hanazuでした。
にほんブログ村
↑花の笑顔を一押ししてくださると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
柴犬ランキング
↑お時間があればこちらも一押しお願いします。