ペット用品– category –
このカテゴリーではペット用品のレビューを中心に書いています。
ペット用品のレビューを書く理由

自分が犬を飼うようになって困ったことの一つに、ペット用品の選び方がわからないということがありました。
どんなハーネスを買ったらよいか、どんなリードが使いやすいか、さっぱりわからずに近所ペットショップで適当に購入していたのです。
「みんなどんなハーネスを使っているんだろう」と常々思っていました。
そこで、自分が使ってみたペット用品の感想を記録し、公開していったら、誰かの役に立つかもしれないと考えるようになり紹介するようになりました。
-
おすすめ?ダイソーの自動吸水器付きペット食器台の口コミ感想!
先日ダイソーで自動給水器付きの食器台が売られていましたので、使ってみた感想やおすすめかなどを書いてみます。 結論からお話すると、300円だし、一か八か買ってみても良いかなと。 はまれば、なかなか良いアイテムになると思います。それでは詳しくみて... -
【室内飼い】マンションで柴犬を飼った感想と体験談
こんにちは。 あずはなの飼い主@shibainu_hanazu です。 黒柴のあずき、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。 このブログでは柴犬と暮らした体験談や、保護犬を引き取ってからの生活、日々の散歩日記などを書いています。 先日、花の散歩中に会社の同僚と... -
【flexi フレキシ 伸縮リードの口コミ】柴犬2頭の散歩で使った感想
「みんなが使っているビュンビュン伸びる「flexi フレキシ 伸縮リード」ってどうなんだろう、使いやすいのかな、危なくないのかな」そう思ったことはありませんか?自分はむちゃくちゃ思ってました。 そこでこの記事では、柴犬2頭と暮らしている自分が、「... -
2022年あずはなが使っている柴犬におすすめのハーネス!
こんにちは、柴犬2頭と暮らしている、あずはなの飼い主@あずはなです。 このブログでは柴犬と暮らした体験談や日々の散歩日記、使ってみたペット用品について書いています。 愛犬にハーネスを買ってあげたいけれど、いっぱいありすぎて、どんなハーネスを... -
シンプルで丈夫な犬用レインコート!柴犬花がつかっているのはこれ!
この記事では我が家の柴犬花が使っている犬用レインコートについて書いてみたいと思います。 もう何年も使っていて、先日いよいよ壊れてしまったので、2代目をお迎えしたところです。 アスク(Asuku)というメーカーのポルカドットレインコートという商品で... -
【癒しのラグジュアリーベッド】海外から送られてきた怪しいベッドが大活躍しているのですが
さて、皆さま、「癒しのラグジュアリーベッド」ってご存知ですか?インスタやっている方ならご存知かもしれませんね。 結構広告で登場するんで。 この記事では、この何とも不可思議な名前の「癒しのラグジュアリーベッド」について書いてみたいと思います... -
おしゃれは?柴犬のハーネスの選び方や気をつけていること
こんにちは。 あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。 このブログでは、柴犬と暮らした体験談や、使ってみたペット用品の話、日々の散歩日記を書いています。 てか、このブログ、もともとはペット用品のレビューをする目的ではじめたんです。 はじめたん... -
2022年おすすめ!伸縮は?柴犬2頭飼いのリードの口コミ体験談
こんにちは。あずはなの飼い主@shibainu_hanazu です。 黒柴のあずき、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。 このブログでは、使ってみたペット用品の話、犬との暮らしについての体験談、日々の散歩日記を書いています。 この記事では、柴犬2頭飼いの我... -
2022年!ストレス解消にダイソーで柴犬グッズを爆買い!
こんにちは。 あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。 黒柴のあずき、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。 このブログでは、柴犬と暮らした体験談や、使ってみたペット用品の話、日々の散歩日記などを書いています。 突然ですが皆さんは、ストレスが溜... -
柴犬を飼っていて便利だったりおすすめなペット用品
こんにちは。あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。 黒柴のあずき、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。このブログでは、飼い犬の健康の話、保護犬の事、日々の散歩日記を書いています。 自分も柴犬を飼うようになって約6年、すっかり「柴犬の飼い主感...