オススメすぎるココグルメ980円の紹介はこちら!

愛犬をもっとよく知るために行動特性遺伝子検査をやってみた

こんにちは。あずはなの飼い主です。

「もっとこの子(愛犬)のことを知りたいな」って思ったことはありませんか?
自分の場合、あずきや花の性格、なんとなくわかるんだけれど、実際のところどうなんだろうって思ったりします。

そんなことを考えている矢先、今回DNAファクターさんから「ウィッチワンGENE」のモニターのお話をいただくことができましたので、実際に検査をしてみた体験談をご紹介します。

遺伝子検査ってどうなの?簡単なの?なんていう方はぜひ参考にしてみてください。

目次

特定遺伝子検査を使ってみてよかった?

今回特定遺伝子検査キットを使ってみて良かった点は以下の四つとなります。

  1. 簡単に検査をすることができた
  2. 思っていたよりも早く結果がわかった
  3. 結果が概ね予想通り
  4. 今後の生活の参考になった

以下詳しくお伝えします。

なお、今回の検査対象は花でした。

緊張しました

特定遺伝子検査キットは簡単に使えた

特定遺伝子検査キットは簡単に利用できます。

なぜなら、注射で血液を採取するといったような方法ではないからです。

あずき

なら、どうやって遺伝子を採取するの?

今回利用した特定遺伝子検査キットは、唾液を採取して遺伝子を調べるものでした。
専用キットに入っている綿棒で「口腔内粘膜をこすりとるだけ」です。

こすりとった綿棒を付属のケースと返信用封筒に入れて送り返すだけでした。

ただ、口を開いて綿棒を入れる必要がありますので、口の中に物を入れることが難しいワンコは厳しいかもしれませんね。

思い当たるワンコが我が家にいますね

あずき

うるさいよ

口の中に綿棒を入れて、ある程度こすることができるのなら(20回くらい)、検体採取自体は簡単で手間がかかりません。

特定遺伝子検査キットの結果は思ったより早く判明した

検査結果がスピーディーに届いたのも良かったです。

この手の検査ものって、時間がかかるイメージがありました。忘れた頃に届いても、なんだか熱が冷めてしまうのが嫌だったんですけど、その辺は問題ありませんでした。

検査キットを送付後、1ヶ月も経たないうちにメールで結果が送られてきました。

半年とか1年とか待つことなく、結果が届いて、とても良かったです。

特定遺伝子検査キットの結果はだいたい当たっていた

検査結果が大体納得できるものだったのも良かったです。

せっかく検査をしたのに、普段の花と全然違う結果だったら、イマイチ信用できないんですよね。

今回の花の検査結果は、

お友達が大好き やんちゃな競争犬タイプ

競 争 犬 タイ プ の 中 で も 興 味 の あ る こ と に 突 き 進 む タ イプです。いつでも好奇心が旺盛で、本能のままに突 き 進 む 傾 向 が あ り ま す 。 特 に お 友 達( 他 の 犬 )へ の 興 味 が 強 く 、 か け っ こ な ど 競 い 合 う よう な 遊 び も 大 好 き です。

検査結果より
あずき

自分に絡んでくる理由がよくわかった・・・

普段の行動を考えると、納得ができる内容でした。

今後の生活をする上での参考になった

今後の生活をする上で参考になったのも良かった点です。

せっかく検査をしたのに「ああ、面白かった」だともったいなくありませんか?

今回の検査結果には、ライフスタイルの提案も書いてありました。
概ね今の散歩のさせかたや生活だったりと一致していたんですが、もう少しドッグランとか連れていってあげても良いのかなと思ったり。

そんな今後の生活を考える上での参考になったのも良かったです。

遺伝子検査キットを試してみてよかったです

今回は幸運にも遺伝子検査キットを試すことができて良かったです。

保護犬ということもあり、子犬時代を知らない花のことを少し知ることができました。

まとめると、

  • 簡単に検査をすることができた
  • 思っていたよりも早く結果がわかった
  • 結果が概ね予想通りで
  • 今後の生活の参考になった

上記のような点が特に良かったなと思います。

お値段が16,000円とまあまあ高額なんですけど、子犬を迎えた際なんかに試してみると、生涯の生活を考えたら、十分に「元が取れる」かな、と思います。

興味ある方は、試してみてはいかがですか。

公式サイトはコチラです。
https://bit.ly/3yE16Je
こちらのURLから限定で通常価格から2,000円割引されます。
このURL以外だと割引されないのでご注意ください。
※今後、商品リニューアルなどで中身が変更になる可能性があるそうです。

それでは、あずはなの飼い主でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おとーぽんのアバター おとーぽん あずはなの飼い主

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

柴犬あずはなの飼い主です。
黒柴のあずき、胡麻柴の花と暮らしています。

コメント

コメントする

目次