
どうも。あずはなの飼い主です。
今日は平日にしては珍しく7時半頃からの散歩スタート。花が全然起きてこなかったんですよね。
無理やり起こして散歩行くのものどうなんだろって思いまして、起きてくるまで仕事したりしてました。
さて、今日はなんの根拠もない陰謀論的な話です。ノストラダムスの予言くらいの感覚で読んでいただけますと幸いです。
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
■この記事の著者
柴犬あずはな(黒柴あずきと胡麻柴の花)の飼い主です。


私ごとですが、このたびまったく知らぬ間に体重がここ10年で最高値を叩き出しています。最高値と表現したのは、少しでもネガティブな印象を払拭したかったから。
株価最高値!おとーぽん体重最高値!みたいな。
とはいえ、ジムにもちょいちょい通って、ベンチプレスの重量も以前よりはだいぶ重いものを持ち上げることができるようになっています。増えた分は筋肉では?って自分に言い聞かせたんですが、先日オータムフェストで撮った娘のSとのツーショットをみて戦慄です。
「腹、出とるわ」
思わずエセ関西弁で撮影者のおかーぽん(奥さん)にLINEしてしまいました。
うーん。やっぱり歳をとって代謝が悪くなってるんでしょうかねえ。少し食べる量を減らして、少し運動したくらいじゃ、お腹の増長が止まりません。
前置きがいつものように長くなりました。ここからが本題です。
実は我が家の花も、体重の増加が止まらないんですよね。年明けは9kgちょいだったのに、今では11kg。原因の一つに、療養食を変更したっていうのはあるんですが、それにしても・・・。
それでなんとなく思うんです。
自分の体重がメキメキ増えたのと、花の体重が増えてきたのってちょっと時期が被っているような・・・。
まったくの偶然かもしれませんが、何かしら相関関係にあるのではと思ったり。
たとえば、一時期に比べて明らかに散歩の量が減ってるとか・・・。
何か生活リズムが変わっているとか・・・。
いや、たしかに最近は散歩するのに大きな公園へ車で出かけたりして、楽しようとしてる感じはします。
飼い主と飼い犬の体重増加。まったく関係ないかもしれませんが、まずは自分が痩せる姿を花に見せて叱咤激励したいと思います。

割と無理やりな文章ですが、要は頑張って痩せるぞ!っていう話でした。
今日の文章で特に広告するもはないので、自分が勝手に出したKindle本を宣伝します。このブログの保護犬について書いたものをまとめてちょっと加筆した内容となっています。kindleunlimitedに加入している方は無料で読めるのぜひ!
コメント