どうも、あずはなの飼い主です。
ペットショップ大手の「クーアンドリク」が大炎上の兆しを見せています。いや、もう結構燃えていますかね。
週刊誌の報道がSNSで拡散され出したのは、先月位でしょうか。そしてTwitterの大インフルエンサーである滝沢ガレソ氏が、今週告発のまとめをアップすると予告しています。多分、ここでそこそこ燃え上がるような気がしているんですよね。
クーアンドリクに関しては、劣悪な環境での繁殖、犬を生き物として扱っているとは思えない姿勢などが大問題で、これを機会に是正されることを願うばかりです。
自分は何度かクーアンドリクの店舗に行ったことはありますが、お世辞にも好ましい衛生環境とは言えないよなあという感想をいだきました。ちょっと匂いもきつかっように思います。
さて、ここからが今日の本題です。
クーアンドリクが炎上しちゃうと困ること。それはクーアンドリクで我が子と出会った飼い主さんが、嫌な思いをしちゃうことかなと。いや、しょうがないんです。だから攻撃をやめろというわけではないんですけど、ちょっと残念だなと。
かけがえのない我が子との出会いの場が、あれやこれやと世間から言われるっていうの、なんだか堪え難い気がします。
我が家の黒柴あずきもペットショップ出身です。クーアンドリクではありませんが、クーアンドリクで出会っていてもおかしくなかったんです。たまたまよく行くショッピングモールに入っているペットショップを訪れただけで、そこがクーアンドリクだった可能性だって普通にあります。
はじめてペットを買おうと思った時、どこのお店がいいとか、そもそもペットショップはどうなの?とか、そんな知識を持ち合わせていないのが普通じゃないでしょうか。多分我が家のように、近くのお店に行ってしまいますよね。そしてそこに気になる子がいたら、お家に連れて帰るのが自然です。
多分、これからSNSなんかでは、「ペットショップで買う人も同罪だ」みたいな声も散見されるようになると思います。正直「そんなこと言われても」っていう感じです。はじめてペットを飼おうと思った人、そんなに知識持ち合わせいませんから。
一個人にそこまで色々求めないでほしいです。
ペットと暮らすようになって、犬や猫の話題に触れるようになって、人によってはようやく色んな闇に気がついていくのではないでしょうか。
もしこの記事をご覧になった方で、クーアンドリク出身の子と暮らしている方がいたら、どうか気にしないでください。便乗して色んな声が聞こえてくるかもですが、今楽しく元気に暮らしているならそれで良いんじゃないかなって思います。
我が子はきっとそんなひどい環境にいなかったはずです。うちのペットショップ出身のあずきも、どんな風に生まれてきたかは正直わかりません。でも、きっとそれなりだったのかなと勝手に思ってます。
自分の子のことは置いておいて、それでも思うところがあったとするなら、ペットショップやクーアンドリクなんかの状況が少しでもよくなるよう、ちょと考えたり、声を出してみるとかしてみると良いかもですね。
そもそもクーアンドリクがそこまで炎上しなかったら、この記事自体が不快極まりないものかもですが、多分大炎上すると思いましたので、思い切って書いてみました。
それでも、不快に思った方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。あずはなの飼い主でした。
コメント