おはようございます。
あずはなの飼い主@shibainu_hanazuです。
ここ数日少し寒い札幌。厄介なのが真冬ほどの寒さじゃないんで、寝る時に暖房をつけるほどじゃないんですよね。
ですから、ベッドに入る直前だったり、朝目が覚めた瞬間は寒くて身体を丸めたりします。
そんな時は思うのです。
「ああ、犬と寝るのって最高だよなあ」
あずきはたまにベッドに潜り込んできて、おかーぽん(妻)の足元なんかで寝たりします。
「ああいうの良いなあ」と。
花はほ寝る時は一人で、ほとんど一緒に寝ることはないんですが、おかーぽん(妻)が出産後に娘のSと里帰りした時、少し一緒に寝たりしたよなあと。
そんなことを、寒くてベッドから出る気力を削られる頭でぼんやりと考えた朝でした。
「しつけ」考えると、NG説もありますが、犬と寝るのって最高ですよ・・。一度はまるとやめられないかもですよ・・。
あまりの中毒性の高さに、人間のことを思って、しつけ上NGにしているんじゃないかと思うレベルです。
朝の散歩
今朝は5時50分に出発。花は結構眠そうでした。
外へ出ても少しだけぼーっとしていました。
気温3.8度の寒い朝、ゆっくりと歩き出します。
まるで目覚ましかのように、ピーピーと鳥が鳴く公園を丁寧に歩きます。
散歩開始ちょうど10分、丁寧に回転し、腰を落として、うんち終了。
寒いし、仕事も終わったので、早めに帰宅したいところ。
飼い主の思いは通じず、スタスタと川沿いを
歩き、熱心なクン活。
熱心に…丁寧に…。職人のクン活…。
しまいには、座ってのんびり…。
立ち上がることを促し、帰路へ。
何とか、30分と少しで散歩終了です
花の体重
金曜日は体重計の電池切れ、土日は測定しないことにしているため、3日ぶりの測定です。
木曜日は9.25キロでした。これは前の週の月曜日から同じ数字。今日も9.25キロだと、丸2週間体重に変化なしということになりますが、はたして結果は。
↓
9.25キロでした。どこまでキープが続くのでしょうか。
あずきの歯磨き
娘のSとゲームをやっているうちに、寝られてしまいました・・。
さいごに
月曜日です。相変わらずあっという間です。
次の土曜日は娘のSの幼稚園の入園式で、これまたあっという間です。
いろんなことがあっという間でびっくりします。
日々の速さに振り落とされないよう、精一杯楽しくやっていきたいですね。
それでは、素敵な月曜日をお過ごしください。
あずはなの飼い主@shibainu_hanazuでした。
にほんブログ村
↑花の笑顔を一押ししてくださると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
柴犬ランキング
↑お時間があればこちらも一押しお願いします。