おはようございます。
あずはなの飼い主@shibainu_hanazu です。
今朝は久々に寝坊しました。起きたら6時過ぎ。休みでよかった。
寝坊の原因ですが、我が家のワガママ娘にして最大の気分屋黒柴あずきです。
昨晩はゆったりと寝静まった家の中、響き渡る不吉な音で起こされます。
ガシガシガシガシ
ガシガシガシガシ
ガシガシガシガシ
ガシガシガシガシ
時計を見ると3時。
あずきがドアをひっかいているようです・・。
トイレへ行きたいのか・・と、20歳くらい老化が進んだかと思えるくらいに重い身体を起こします。
廊下にたたずむあずき。
まずトイレへ行き、戻ってくると驚愕の姿が。
あずきがベッドで寝ているのです。
まあ、でもこんな夜中、気温マイナス9度の中外へ行かなくて済んだことにほっと胸をなでおろして、目を閉じて、浅井眠りについたころ、デジャビュのように聞こえてくる音。
ガシガシガシガシ
ガシガシガシガシ
ガシガシガシガシ
ガシガシガシガシ
3時30分でした。
行くなら一発で行って欲しかった・・。
ただ外へ出ると写真のとおり、尻尾も下げて歩く様子もなし・・。寝起きで30年くらい老化が進んだかと思われるように重い身体に鞭打って、抱っこで雪のない通りまで歩きます。
ひっそりとした本通りを普通に散歩をしてきました。
トイレはいつもと変わらず、別に急を要する感じではありません・・。
しばらくすると気が済んだのか、歩けないアッピール。
ちょっとお腹の調子が悪いのかもしれませんが、あずきの気分屋も進化したものです(白目)。
朝の散歩
今朝は7時45分に出発。
気温はマイナス8度、今日も寒い朝です。
散歩開始早々雪質チェック。
顔、冷たくはないのでしょうか。
時折足を冷たそうにしていましたが、元気に進軍にして、10分でうんち終了です。
ちょっと寒いですが、あずきに呼び出される可能性も低いので、後は、花の気ののおもむくままに歩きたいと思います。

タワーマンションの下でポージング。
犬図鑑の胡麻柴ページを目指します。
なんてのんびりしていたら、この一本道で強烈な短距離走が始まります。
いい運動になりました。
その後は山の上で少し休憩。
そのまま散歩終了…のわけはなく。
爆走を開始。
ひと花咲かせて、40分で散歩終了です。
花の体重
休みですが月曜日なので測定しました。
今月はずっと9.3キロ台と順調な花の体重。
本日は
↓
無事9.35キロでした。
順調は継続です。
あずきの歯磨き
お休みになられていてできませんでした。
夕方以降ずっと寝ているな・・最近・・。
さいごに
というわけで、変な時間にあずきに起こされて災難な朝でした。
散歩が終わった後もウロウロして、おかーぽん(妻)を起こしてベッドに上げてもらったりと落ち着かない様子だったので、どこか調子が悪いのかもしれませんが、しばらくは様子見でしょうか。
昨日も丸亀製麺でうどんを食べた以外はほぼ家にいるという休日。
今日も同じでぶったるんだ感じになりそうです。
というわけで、皆様も素敵な1日をお過ごしください。
あずはなの飼い主@shibainu_hanazu でした。
にほんブログ村
↑花の笑顔を一押ししてくださると嬉しいです。
いつもありがとうございます!
柴犬ランキング
↑お時間があればこちらも一押しお願いします。ーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。