おはようございます。あずはなの飼い主@shibainu_hanazu です。
黒柴のあずき、胡麻柴で保護犬の花と暮らしています。
このブログでは、柴犬と暮らした体験談や、使ってみたペット用品の話、日々の散歩日記について書いています。
実はちょっと気になっていたことがあります。
いったい我が家にはいくつのペット用ベットがあるのかということ。
広くはないマンション住まい、家のいたることろでペット用ベットを発見する気がしたのです。
意を決して数えてみました。

個人的には割と衝撃な結末だったと言えるでしょう。
寝室にあるペットベットの紹介
まずは寝室入ってすぐに一つ。
ベット側面、あずきが夜によく寝ているポイントです。
続いて寝室ベットの「地」側。
日中の花の住処です。ここで一人静かにしています。
ここ最近二つに増えました。なぜかしまドラが移動してきたんですよね・・。
寝室の三つには夏は共通して冷んやりシートみたいなのが敷いてあります。



こうして見ると、しまドラはでかいですね。
ちなみに奥に見える茶色いベットは、花をトライアルで迎えた時に、ダッシュで買いに行ったベッド。
もう4年以上使っているという事で、歴史を感じます。
寝室には合計三つのベットがありました。
リビングにあるペット用ベットの紹介
まずは、花の夜の寝床のベットです。
多分ニトリのクールベットだと思います。
ニトリは地味にペットベッド充実しています・・。
花の夜の寝床用です。
この上で、時に身体をよじって寝ています。
気持ちよさそうです・・。
先日、このベッドの隙間に毛が大量に挟まっているのが問題となり、撤去処分、新しい物への交換がされました。
続いてあずきケージ前・・。
・・・・。要塞みたくなっています。
なんで四つもあるんでしょうか。






手前の二つはイオンペットで購入したベット。
モリリンとかいうメーカーのですが、全然ほつれとか出なくて、優秀なペット用ベットです。
ネットで買おうと思って探しているんですが、全然見つからないんですよね。
奥の右側に見えるのがおかーぽん(妻)の実家からもらった座布団です。
これも割と謎です。
ちなみに、四つもありますがここのベットはあまり使われていません。



たしかに・・・。



たしかに・・・。
リビングにあるベットは合計で五つでした。
と部屋を出ようとしたら・・。
微妙な位置にもう一つ・・・。
あずきが結構使ってるポイントですね・・・。
リビングには圧巻の6つです・・・。
プチ書斎?にあるペット用ベットの紹介
最後は一応自分の部屋。
一応ここにもペット用ベットがあります。なんか黒ずんでいますね・・。
ごくごくまれに、体調の悪い日のあずきが使うことがあります。
月に1回くらいでしょうか・・。



このベットは結構綿が出てきます。
で、朝起きて暗い中で部屋に入ると、ここにあずきが寝ていることがたまにあって、「ひぃっ」と驚きの声が出ます。
我が家には一体何個のペット用ベットがあるのか
以上で正真正銘の全てです。
これで冒頭に自らが出した問いに回答することができます。
- 寝室に3つ
- リビングに6つ
- 小部屋に1つ
合計10個のペット用ベットがあずはな家にはありました。
圧巻ですね。
我が家は2頭しか犬がいないのに10個もペット用ベットがあるのです。






そういうことなんでしょう。
寝る可能性があるところ、おかーぽん(妻)は寝たのをみたことがある場所すべてにベットを配置しているのでしょう。



・・。
1頭につき3個~5個のペットベッドは当たり前の世界
この記事を最初にアップしたとき、結構感想をいただいたんです。
それでびっくりしたのが、なんと、ほとんどのワンコがペットベッドの複数使い。
1頭に付き3個くらいは当たり前で、我が家と同じで1頭あたり5個とかは普通でした。
相変わらず犬好きの方たちの配慮には驚かされるばかりです。
それではあずはなの飼い主@shibainu_hanazu でした。
コメント